篠崎駅前にこにこクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
篠崎駅前にこにこクリニック
郵便番号 | 133-0061 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区篠崎町2-7-1 イーストハイム篠崎1F |
電話番号 | 03-3677-7773 |
診療科目 | 内科精神科,小児科,皮膚科,心療内科, |
篠崎駅前にこにこクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
葛西昌医会病院 | 東京都江戸川区東葛西6-30-3 |
南小岩クリニック | 東京都江戸川区南小岩7-5-18 |
山本医院 | 東京都江戸川区西小岩1-19-18 |
渡内科・胃腸科 | 東京都江戸川区西葛西6-9-12 第三吉野ビル2F |
佐藤医院 | 東京都江戸川区東小岩5-20-12 |
メディカルプラザ鹿骨 | 東京都江戸川区鹿骨4-10-11 |
奥澤医院 | 東京都江戸川区船堀4-10-7 |
東京臨海病院 | 東京都江戸川区臨海町1-4-2 |
山下内科糖尿病クリニック | 東京都江戸川区西葛西6-15-3 中兼ビル4F |
ひかりクリニック | 東京都江戸川区西葛西6-13-7 第7山秀ビル3F |
おすすめ病院の口コミ
-
koisさん
表参道こころのクリニック 口コミ
きちんと検査をして、薬と身体の相性をチェックしてくれます。症状に薬を出すのではなく、人に薬を出す先生。
病気とは関係ないところからも、問診をして体調のことを診てくれます。 -
白ごまさん
東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター 口コミ
女子医大の建物内にあるのではなく、膠原病リウマチ通風センターだけの独立した建物で、リウマチ患者が座りやすい椅子がおいてあります。建物全部がリウマチ患者が楽なように作ってあるのだと思います。患者の立場に立った診療をして下さるセンターです。リウマチが進行すると動きが制限されるので、一般の病院の設備では検査するのも大変(患者が)だったりしますが、ここの看護士さんや技師さんはは 患者が「立てない」とか「曲げられない」状態が当たり前と接してくれるのでレントゲンひとつでも寒くも痛くもなく。気も楽です。リウマチが進むと一般の病院では(たとえ風邪でも)怖がって診てくれないんですが、ここの先生は風邪とか膀胱炎でも嫌な顔をしないで診てくれます。安心感のある病院です。 -
satukitaさん
東京医科歯科大学歯学部附属病院 口コミ
東京医科歯科大学歯学部付属病院は受付のある一階が高台の上にありますので、階段の利用が難しい方は、外堀通り側にある東京メトロ丸の内線の医科歯科口、出口2のところにあるエレベーターを利用されると便利です。外堀通り沿いの郵便局の横から上がれるようになっています。歯周病外来では、初診の時に、担当する医師を後日連絡するためのはがきに住所、氏名を記入するようにいわれます。そして、担当者、受信日が決まるとはがきが届きますので、そのはがきを持参して受診することになります。治療が必要な場合は、予約を取って通院することになりますが、その際、予約の時間からたくさん待たされることはあまり無いように思われます。 -
りーこさん
富士クリニック 口コミ
土曜日の夜から、突然足の裏が痛み出し
日曜診療を探していて、初めて受診しました。親身に話を聞いて下さり、的確な処置をして頂き、仕事に行けるほど緩和しました。とても優しい良い先生でした。 -
fumiさん
千賀皮膚科クリニック 口コミ
普段あまり皮膚科には行かないのですが、子供が夏に体をかきむしってひどいとびひになってしまったので、自宅からも駅からも近かったこちらの千賀皮膚科クリニックを利用しました。男の先生で、徹底的に薬で治したいという意向の先生だったのですが、私はできるだけ薬をつかわず治したい人だったので、受診だけして迷いましたが薬の投与を断わりました。親の同意がないならということでそれ以上薬を勧められることはありませんでしたが、無事薬を投与せず、徹底的に清潔にする、自然のオイル等を塗ってガーゼを貼るということを繰り返して治すことができました。でも、とびひの冊子をもらえたので、知識としてわかり受診したことはよかったです。看護婦さんも優しい感じでした。